2010年2月8日
キルト日本展表彰式
2月6日土曜、上野精養軒でキルト日本展の表彰式が執り行われました。11時からでしたので前日から来て美術館やらギャラリーやらを回ってました。当日はまず東京都美術館で作品を拝見しました。どれもさすがに力作でどうも私のが一番みじめに思えてこそこそと前を通りすぎたのです。これはいつもコンテストの作品展で感じてしまう事です。もっともっと納得のいく作品を自信を持って発表出来る日は、果たして来るのでしょうか。表彰式もその後のパーティもほんとは苦手です。知らない人ばっかりで、やっぱりつい飲みすぎてしまった私です。疲れました~。でもさすがに国際展なので外国からの受賞者も来られていて、とってもにぎやかで活気のあるパーティでした。
2010年2月2日
テノールの響き
昨夜は国立国際美術館で”テノール2人の饗宴”と称してコンサートが開かれました。友の会のご招待で参加してまいりました。あんなに近くでオペラを聞くのは初めてです。しばし別世界へ連れて行かれちゃいました、良かったわ~ん!ちゃんとしたオペラを見てみたくなりました。ただ、コンサートの前に展覧会の特別鑑賞会が有り、時間外にゆっくり鑑賞出来るのを楽しみにしていましたが、何だか別のご招待客の団体がドヤドヤと大声で話しながら来られたのですっかり興ざめしてしまいました。美術館では静かに鑑賞しましょうね!”残念無念!
2010年1月27日
ロバート
15年位前、ヒューストンのキルトフェスティバルに行った時に一目ぼれして買って帰ってきたうさぎの縫いぐるみです。古いキルトをリサイクルして作られていて、何とも味わい深い一品です。名前はロバートです。皆さんよろしく!いつも教室の入り口でお出迎えをしています。
2010年1月18日
2010年教室始動
先週から教室が始まっています。年始の挨拶もそこそこに、”ぜんぜん(制作)進んでないんですぅ~”と言いつつ、皆さん早速作品作りに取り掛かりました。年末年始って時間があるようでないのは誰も同じみたいですね。そういう私も同じ、トホホーー
2010年1月5日
お正月も終わり
26日から帰省していた長男も広島に昨夜帰り、今日は朝から何だかお疲れ気味でダラダラしてしまいました。仕事しなきゃなあ~っと思いながら、大きなブーツのなくなった玄関を見て、ちょこっと寂しい気持ちになりました。でも限界!疲れたわ~ん。
2010年1月1日
お正月飾り
あけましておめでとうございます。今年もキルト作りを楽しみたいなあっと思います。玄関脇に正月っぽいお飾りを作ってみました。全部古布で作りました。でもちょっと寂しいかなあ?なんか足そうかなあ?
2009年12月26日
ストック作り
年末年始の毎日が忘年会、毎日が新年会の酔っ払いが少しでも効率よく美味しい物を食べられるように、イタリアンやらフレンチやらのストック作りに忙しくしております。パプリカのピクルス、大根の甘酢漬け、トマトのオイル煮、豚バラのブティサレ、大豆入り鳥ミンチ団子、砂ズリのコンフィ、大豆のミートソース、わかさぎのエスカベシュ、きのこのオイルマリネ、鳥レバーペーストーー、今日から長男が帰省してきます。さぁーワインでも冷やしておこうっと!
2009年12月14日
OSAKA光のルネサンス2009
ちょいと出かけたついでに中ノ島で12日から25日まで開催しているイルミネーションを見てきました。公会堂が光の絵画で彩られるのはちょっと感動的!でも電飾って心躍るよねえ~、いくつになってもーーー
2009年11月24日
神戸ビエンナーレ2009
昨日の最終日にやっと行く事ができました。まずは兵庫県立美術館から周りまして、美術館のすぐ裏手から船に乗り、海上の作品を眺めながらメリケンパーク会場へと移動しました。途中、船上ではコンテンポラリダンスやパフォーマンス等が見られ、とっても楽しく船酔いもせず、あっと言う間の25分間でした。メリケンパーク会場ではコンテナを利用しての作品展示がありました。いいんだけど、ちょっと出たり入ったりがイラチの大阪人にはめんどくさいなあ~と言う感じ。やっぱり船が一番楽しかったなあ、お天気も良く暖かだったのでホントに気持ちよかったよ!
2009年11月14日
板前修行part2
さて今回は、真鯛、いさぎ、かわはぎ、ネットで真鯛を復習しつついさぎも同じように三枚におろしました。問題はカワハギなのだ、どーしよう!とか思いましたが、動画で見た通りやっていくと皮を剥ぐ時の気持ち良さと、肝が出てきた時のワクワク感ですっかり楽しくなっちゃいました。これでキレイに身とあらとが分けられ、今回は誰もいないので残念ですが全て冷凍にしました。誰か帰って来~い!刺身で食べたいぞ~!
« 前の10件
次の10件 »
管理画面へ